2013年12月26日
2013年12月12日
ミッション(使命)
世界最高レベルの配送設置技能を提供することにより、クライアントの快適な生活をサポートします。配送品を大切に考えているクライアントには、私たちは、期待を超える一流のサービスを提供します。そして、ささやかでも元気や勇気や感動を与えることのできる存在になることです。
クレド(我々が大切にし、守り続けること)
私たちは顧客目線の対応ができる、見本になる会社となります。私たちの電話対応、事務処理、設置作業を見て、クライアントや地域の人達は私たちの会社を判断します。私たちは、あいさつ・言葉使い・身嗜み・立ち居振舞い・顔の表情を大切にし、クライアントや地域の人達から憧れられる存在になる事を目指します。
私たちはチームワークを重視します。チームメンバーは尊敬できる友人です。友人が困っているときには、進んで協力します。
私たちは時間を守ります。時間守ることは、信頼の第一歩です。どうしても遅れる時は、ただちに、連絡を入れます。
自分の身だしなみには誇りを持ち、細心の注意を払います。私たち一人一人には、IKEPの身だしなみ基準に従い、プロフェッショナルなイメージを表す役目があります。
私たちは、整理整頓を重視します。毎日身の回りを整理整頓することで、私たちの心も綺麗にします。
妥協のない清潔さを保つのは、私たち一人一人の役目です。
電話応対エチケットを守ります。呼出音3回以内に、「笑顔で」電話を取ります。クライアントのお名前をできるだけお呼びしましょう。保留にする場合は、「少しお待ちいただいてよろしいでしょうか?(30秒以内)」とおたずねしてからにします。
いつも笑顔で人に接します。人と接する時は、必ず相手の目を見ます。クライアントにも、社員同士でも、必ずきちんとした言葉づかいを守ります。(「おはようございます。」「かしこまりました。」「ありがとうございます。」など)
クライアントからのクレームは全員で協力し、翌日まで持ち越さないように徹底します。
安全を第一に考えます。私たち一人一人には、すべてのクライアントと社員に対し、安全で、事故のない職場を作る役目があります。
常総梱包運輸株式会社 代表取締役池田輝男
2013年8月20日
茨城・栃木で圧倒的なシェア!
創業以来、ヤマハ様の販売楽器店の皆様から信頼を得続けています。
運送設置業にとっての信頼とは?
決して難しい事ではありません。
『お客様の購入された大切なピアノを期日通りに安全に快適にお届けする。』
この行為を続けられている結果でしかないのです。
『常総梱包運輸さんなら安心して任せる事が出来ます。』
楽器店の方にこの様に言われる事が最高の喜びとして、常に信頼を得られるよう日々努力しています。
『以前運んだ運送業者は乱暴でした。こんなに丁寧に運んでもらえるものなんですね。』
とお客様から言われる事もあります。
当社にとっては普通に運んでいるだけですが、この様な声をお聞きしますとなるべく多くのお客様のピアノを運びたいと思ってしまいます。
20年以上のベテランスタッフが多数の高い技能力
20年以上のベテランスタッフと5年くらいのキャリアの人とは何が違うのでしょう?
簡単に言いますと、
当たり前の事が当たり前の様にできる事です。
では当たり前ってどんな事?
『この製品はここが弱いから、この保護材を使おう』
『この製品はこっちが重いからこの様に運ぼう』
『この様な窓に入れる時は、ここに注意してこうやろう』
『この助手の時は、この様にしよう』
等などです。
過去に痛い経験を沢山してきているのです。
その事を体が覚えているので、自然に体が動きます。
そして、どんなパートナーとでも相手の力量に合わせた作業方法で安全でスムーズに作業を行うことができます。
では、5年くらいのキャリアの人はできないでしょうか?
答えは出来ます。但し、スピードは圧倒的に違います。
また、パートナーを選びます。
難解な現場や商品になればなるほど。
この様に当たり前の事が当たり前にできてしまうことが20年以上のベテランスタッフの凄いところです。
見せる仕事、美しい仕事をする人達です。
定期的に外部講師を招いたマナー研修
ベテランだからって、安全に商品を届けるだけで良いというわけではありません。
もし、挨拶も無しに体の大きな男の人が来てぱぱっとピアノを設置して帰って行ったとしらどうでしょうか?
『怖い』
『なんて乱暴な人かしら?』
『このピアノ丁寧に扱ってきてくれたのかしら?』
と思ってしまう方もいると思います。
お客様にとって不快な気持にさせてしまいます。
技能はもちろんの事、マナーがなっていなければプロフェッショナルではないのです。
『お客様に快適な時間を過ごしていただきたい』
そんな想いで、定期的に外部講師を招いてマナーの研修をしております。
ピアノ専門の安心した車両
ピアノは高価でとてもデリケートです。
ピアノに意思が有るとしたら???
『私は綺麗で乗り心地の良い車に乗りたいわ』
というはずです。
ですので、そんなピアノの声を聞いて
○明るいカラーリングで、常に綺麗
○そして、乗り降りしやすい(積み易い)パワーゲートを装備
○ピアノの乗り心地を良くする為に一部車両に衝撃を和らげるエアサスペンションを装備
○荷台の壁にはフェルトを貼り、デリケートな肌に傷が付かない様に
○臭いが付かないように、車内では禁煙
こんな事に気を付けて、お客様の大切なピアノに快適なドライブを楽しんで頂いています。
独自で開発した運搬資材
人も体の大きさは様々。
その人に合った、洋服や乗り物を選びますよね。
ピアノも一緒です。
鍵盤楽器は、アコースティックのアップライトピアノやグランドピアノ・電子ピアノ・電子オルガンと様々です。
その楽器の種類に合わせ、保護材や台車を独自に開発作成し様々な危険から守っています。
2013年8月19日
技能以外にもこだわっています!
当社は20年以上のベテランスタッフが多くおりますので、技能は日本最高レベルという自負を持っております。
しかしそれだけではなく、お客様へのマナーも重要視しています。
お客様に快適な時間を過ごしていただくにはマナーは欠かせません。
いくら、技能力があっても、あいさつや身だしなみが不適切ですと不快な思いをしてしまいます。
我々がお届けしているのはお客様の大切な楽器ですが、
それだけではなく、お客様の大切な思いを愛で包んで運んでいるという意識を持ってお届けします。
ベテランだからこそ出来るこだわり
ピアノのメーカーは、ヤマハ様をはじめ河合楽器様その他国産メーカー、またはドイツをはじめとした欧米メーカーを合わせると100を優に超えるメーカーが存在します。
更には、そのメーカーが何種類ものピアノを出しており、微妙な部分で商品の取り扱いが変わってきます。ベテランは、まずピアノによって違いがあるという事を熟知しているため、そのピアノの特性に合った運搬方法や道具で、ピアノを運んで行きます。やはりこれは、経験でしか積み重ねることはできません。
我々はヤマハ様のピアノを運んで35年。勤続20年以上の高技能者を有数抱えております。
また、茨城県栃木県を走り続けて35年、道も良く知っています。
「あそこはトラックが入れない」等、道に関しても熟知しているため、
地域密着企業ならではの安心感があります。
商品と地域を知り尽くしている。これが当社の長所となっています。
運搬道具の開発について
当社では独自の運搬道具を開発しております。
商品に合った台車。
商品に合った商品保護材。
建物に合った養生資材。
お客様の商品と建物を安全に守る為に
日々開発に意識の目を向けて作業をしております。
2013年8月18日
専門業者なのに驚きの価格!『思いやりピアノ引越し便』20,000円(税込)~
ピアノのお引越しの価格、荷物の配達と比べますと高いとよく言われます。
しかし、本当に高いのでしょうか?
皆様、ピアノって何kg位あると思いますか?
ご家庭に一般的に置かれる、アップライトピアノで約240kgするんです。
体積は、約1,300,000立方センチメートルもあります。(仮に真四角だとした場合)
そして、それをどのようににしてどれくらいの時間で運ぶのか?
車は、パワーゲートの付いた特殊車両。
作業車は時間を掛けて訓練された、専門の技能者が2名。
そして、家の中まで技能力を駆使して搬入します。
作業時間は約30分(搬入場所によって違いますが)
それが、いくらでしょう?
とその前に、小荷物の運賃をご紹介します。
例えば、よくある3辺の合計が60cmのサイズ(2kg迄)ですと8,000立法センチメートルの小荷物の場合はどうなるか?
それをどのようにして運ぶか?車は小型車で済みます。人は一人で運べます。
しかも、玄関先迄。作業時間は、~5分位ではないでしょうか?
それが、同県内だとしたら約700円位です。
さあ、それと比べてみます。
体積は約162.5倍、重量は約120倍、作業人員は2倍
搬入先はの難易度は、おそらく5倍(根拠はありません)
作業時間は6倍(これも根拠は、定かではありません)
ピアノの運賃は、同県内で20,000円(税抜)~、わずか小荷物の29倍です!
上記の様々な倍数を考えたら、安いと思いませんか?
冒頭にも書いた、『高い』
10,000円以上の金額はただ単に、そう思うだけではないでしょうか?
また、当社の価格ポリシーとしては運送は運送の適正価格。付属品は付属品の適正価格。
クリーニングはクリーニングの適正価格。
それぞれの商品に対して、適正と思われる価格でご提供しております。
運送を安くして、クリーニングや修理を高め設定で販売する事は致しません。
そして当社は、訓練を受けた社員のみでピアノをお運びします!
当社の『思いやりピアノ引越し便』は20,000円(税込)~。
2013年8月17日
お客様から頂いた、たくさんの声
2013年8月16日
ピアノの調律について
お客様の大切なピアノ、それは大変デリケートです。
湿度や気候によっても弦の微妙なテンション変化で音が狂います。
お引越しされた時、または演奏会でお使いになる時は調律をお勧めいたします。
そして、定期的な調律はピアノの寿命を長持ちさせます。
自らも音楽家の調律師、長年の経験仕事を必要とする職人技を持つ調律師、
弊社では様々なプロの調律師たちがケアにあたります。
お気軽にお問い合わせください。
ピアノのクリーニングについて
気が付かないうちにピアノに埃が溜まってしまう。これは致し方ない事実です。
また、虫の卵や死がいも紛れ込んでいる時があります。
中には、ネズミの寝床になっている時もあります。
大切に代々伝えていきたいものだから、しっかりとしたクリーニングを。
子供が使うので実家からピアノを持ってくる方にはお勧めします。
デリケートな子供が触れるピアノは、綺麗な状態にした方が良いですからね。
また新しい白い壁の家に設置しますとと、汚れが目出つ場合が多いのです。
【クリーニング例1.】ピアノ外部のBEFORE AFTER
【クリーニング例2.】ピアノ内部のBEFORE AFTER
ピアノレンタルについて
結婚式やイベントや発表会の時にご利用いただいております。
1日単位でレンタルできます。
ご希望の日時/場所/機種名(グランドピアノorアップライトピアノ)をお伝えください。
機種別 機種名 | UP U30A:5048112/U30BL:4538137 | GP 3 G3B:4637880 | GP 5 C5A:4214124 |
---|---|---|---|
1泊2日 | 12,600円 | 15,750円 | 17,850円 |
3日以内 | 15,750円 | 21,000円 | 23,100円 |
1ヶ月以内 | 31,500円 | 42,000円 | 46,200円 |
調律 | 15,750円 | 21,000円 | |
運賃 | お問合せ願います。 |
2013年8月15日
ピアノ高額買取実施中!
2013年8月14日
よくある質問
お客様からよくいただくご質問とそのご回答です。その他のご質問はお気軽にお問い合わせください。
(お問い合わせは、0120-54-0415 または お問い合わせフォーム からお願いいたします。)
Q.設置場所の床の強度が不安・・・
⇒これは、念の為に施工業者様におたずねしていただきたく思います。
Q.雨天時、悪天候時の配送は大丈夫ですか?
⇒大雨でない限り、ビニール等の防水シートを掛けての作業となりますが水滴が付く恐れはございます。
また、移動の場合の作業日は雨で延期になる事がありますので早めのお引き取り作業をお勧めします。(出発日や物件引き渡し期限がある場合)
Q.時間指定は出来ますか?
⇒通常便での時間指定はお受けしておりません。時間指定の場合は、貸切輸送となります。
Q.実家でしばらく使ってないけど使えますか?
⇒メンテナンスを掛ければ大半は使う事ができます。
Q.動かしたら調律は必要ですか?
⇒はい、必要です。移動先では現在おいてある場所と湿度等の環境が違います。
その事によって、材料である木の伸縮が起こり音が狂います。
Q.ピアノと一緒に○○も運べますか(自転車・布団ダンボール・衣装ケース・・・・)?
⇒はい、運ぶ事は可能です。
Q.保険は大丈夫ですか、どこまで保証できますか?
⇒保険は加入しております。しかしながら、仮に大きなダメージが、商品にできてしまっても修理での対応となります(運送約款の通り)
Q.マンションですが下の階にひびきますか?何か有りますか?
⇒建物にもよりますが、響く事はあります。防音パネル等の防音商品が有ります。
Q.エレベーター有りますが乗せられますか?
⇒エレベーターのサイズによります。アップライトピアノですと9人乗りの長方形であれば大半乗せる事は可能です。
Q.戸建ての2階ですが大丈夫ですか?階段は割と広いと思います?
⇒通常の一戸建ての階段での作業は致しません。
階段が広かったとしても、階段や壁の強度の安全が確認できない限りはクレーン等での作業になります。
Q.クリーニングをするとどのようになりますか?
⇒もともと艶が有ったピアノの場合は、艶が出ます。但し、カシュー等の一部の塗料の場合は艶を出すことはできません。
また、内部に溜まった埃や虫の卵を除去します。この時に、内部の破損状況の確認をする事ができます。
Q.引越屋さんに断られたんですが大丈夫ですか?
⇒引越屋さんが断った理由にもよります。一度、現地調査をしてからのご回答となります。
Q.マンション(戸建て)購入予定ですが図面で判断できますか?
⇒図面での判断をする事はできません。mm単位で、搬入の可否が決まる場合があります。
Q.日曜祝日は料金が高くなりますか?
⇒当社は、一律料金です。
Q.何日前に予約すれば大丈夫ですか?
⇒1週間前にはお願いしております。但し、他で説明もしましたが引き渡し日等の期限のある場合はご注意ください。
期限日の3日前の設定でお願いします。
Q.料金は何処も大して変わりませんか?
⇒サービス一概に答える事はできません。
Q.今すぐ来る事出来ますか?
⇒当日の時間帯や稼働状況にもよりますが、迅速な対応をさせていただきます。
Q.建て替えですが保管はしてもらえますか?
⇒保管は可能です。
Q.キャンセルしたいのですが料金はかかりますか?
⇒現地でのキャンセル以外は掛かりません。
Q.道が狭いのですがトラックは入れますか?
⇒下見に伺わせていただきます。
Q.部屋の廊下が直角に曲がってますが大丈夫ですか?
⇒下見に伺わせていただきます。
Q.当日の作業時間は何時位になりますか?
⇒作業内容にもよりますが、搬出・搬入作業それぞれ30分前後となります。
Q.ピアノを売りたい、処分したいのですが・・・
⇒サイト内の説明にもある通り、メーカー・機種名・製造番号をお調べ願います。
Q.修理をしたいのですがどれくらいかかりますか?
⇒一度お預かリしてみないと分かりません。修理個所が明確に分かっている場合は、概算をお答えする事は可能です。お気軽にご相談下さい。
Q.消音装置は付けられますか?
⇒はい、可能です。(一部対応不可の商品はございます)
Q.車庫は何処ですか、遠いと料金変わりますか?
⇒基本的には一律料金(移動距離による)となっております。
Q.戸建ての2階ですがどうやって入れたか解りませんが出せますか?
⇒大体は、クレーンで入れた場合が多いです。しかし、入れた時の近隣の環境が変っている場合がありますので要注意です。
Q.ピアノはキチンと梱包をして運びますか?
⇒はい、専用の布団や脚カバー、椅子カバーを使用してお運びします。
2013年8月13日
引越で失敗しない小冊子無料進呈中!
2013年8月12日
【全国対応!】無料でお見積をつくらせて頂きます。
2013年8月11日
ご質問・疑問にお答え致します!
2013年8月10日
社長の想い
私たちは考えます。
どうしたらお客様に満足と安心を提供することができるのか。
重い荷物を運ぶとき、お客様は何が不安で心配されるのだろうか?
特に一人で運ぶのが難しい重い物は、高価なお荷物や精密なお荷物が多いのです。そこで私たちはいつも初心に返ります。お任せいただいたお荷物は大切にお包みし、静かにお運びする。
静かに運ぶということは、丁寧に運ぶということ。簡単なようでなかなか難しい作業です。私たちは日々技術を学び検証し、トレーニングしています。プロとしての自覚を見失わないように。
その重いお荷物である楽器、精密機械、お仏壇、美術品など精密で繊細なお荷物は振動や衝撃に弱いので、特に配慮が必要です。
では丁寧に運べば良いのでしょうか?100%満足されるのでしょうか?
清潔感、、、清潔な身なりとマナーのあるスタッフが、お客様の大切なお荷物をお預かりするという当たり前な基本の誠実な対応がお客様に安心与え、私たちは信頼を得られると考えます。
私たちは日々スタッフの気持ちを前向きに整え、お客様の安心を第一に考えた経営姿勢を大切にしています。
私たちの運送網は全国に及びます。お客様品質を大切にグループ会社で関東一円に、協同組合会員が全国へお運びいたします。
私たちの長年の実績と取り組みを評価して頂き、大手のピアノメーカー販売代理店、複写機メーカー販社、医療研究機器や仏壇・美術品の納品業務を任されています。
お客様が私たちを選んでくださったご期待に応えるために、身を引き締め日々品質向上に取り組んでいます。
これからもお気づきのところがあれば、遠慮なく教えてください。
お客様からのご指摘が私たちの意識を整え、お客様のお役に立てる力を備えるからです。
これからの未来に向けて、私たちが出来ることからはじめています。
常総梱包運輸株式会社の会社案内
社名 | 常総梱包運輸株式会社 |
---|---|
創業 | 昭和50年8月 |
創業者 | 舛井 信生 |
代表取締役 | 池田 輝男 |
本社営業所 | 〒300-4351 茨城県つくば市上大島1902-2 TEL 0298-66-1508 FAX 0298-66-1521 |
宇都宮営業所 | 〒320-0851 栃木県宇都宮市鶴田町2129-3 TEL 028-648-1510 FAX 028-648-7118 |
総合受付 | TEL 0120−54−0415 |
資本金 | 2,000万円 |
取引銀行 | 常陽銀行・水戸信用金庫・みずほ銀行・足利銀行 |
保有車両台数 | 2トンバンゲート車 7台 2トンユニックゲート車 4台 2トンクレーン車 1台 |
主要取引先 ※順不同 | (株)ヤマハミュージックジャパン・(株)ヤマハミュージックリテイリング・(株)上野楽器 ・(有)オンダ楽器・セイワ楽器(株)・(株)ルンビニー楽社 ・(株)コンドー楽器下妻、下館、水海道 ・(株)カギヤ楽器・(株)マルシン楽器・(株)ギンケツ (株)進駸堂・日本通運(株)・ヤマトホームコンビニエンス(株)・東京理化器械(株)・(株)フジタ・(株)フジタビジネスマシンズ・(株)お仏壇のメモリーやまと |
全日本ピアノ運送連合協同組合 | 会員 |
池田ピアノ 運送株式会社グループ | 配送エリア(東京・神奈川・千葉・埼玉・山梨・群馬・静岡・新潟・長野) |
業務内容 | ピアノ・エレクトーン運搬設置、保管、処分 複写機・入金機等精密機械運搬設置 ピアノクリーニング、ピアノ買取 金庫、OA機器運搬 家具・冷蔵庫などのクレーン上げ下げ作業 |
営業所案内
本社 | 宇都宮営業所 |
---|---|
〒300-4351 茨城県つくば市上大島1902-2 TEL 029-866-1508 FAX 0298-66-1521 | 〒320-0851 栃木県宇都宮市鶴田町2129-3 TEL 028-648-1510 FAX 028-648-7118 |
池田ピアノ本社 | 池田ピアノ横浜営業所 |
〒241-0002 横浜市旭区上白根3-38-3 TEL 045-954-1134 | 〒246-0001 横浜市瀬谷区卸本町9279-66 TEL 045-923-0088 |
池田ピアノ東京西営業所 | 池田ピアノ埼玉営業所 |
〒183-0011 東京都府中市白糸台3-20-10 TEL 0423-35-0088 | 〒363-0011 埼玉県桶川市加納77-3 TEL 048-770-5144 |
池田ピアノ本社営業所 | 東京中央営業所 / 越中島センター / サイネージクリエイティブ営業所 |
〒241-0001 横浜市旭区上白根町721 TEL 045-952-2019 | 〒135-0044 東京都江東区越中島2-1-38 [ 代表電話番号 ] 東京中央 03-5621-7300 サイネージ 03-5621-7301 |
池田ピアノ横浜機工営業所 | 池田ピアノ静岡営業所 |
〒246-0007神奈川県横浜市瀬谷区目黒町34-11 TEL 045-924-1288 FAX 045-923-0488 |
〒422-8046静岡県静岡市駿河区中島1175-1 |
環境基本方針
■環境基本方針
池田ピアノ運送株式会社における環境方針は、当社の各部門・各営業所をはじめ全ての部署を含めて策定され、池田ピアノ運送グループの全社展開として適用する。
■基本理念
当社の環境方針は、創業以来ピアノをはじめ精密機械等の輸送・保管業務に携わり、燃費の節約や電力・消耗品の節約に努力してきたことを誇りとし、物流企業としての責任意識の下、私たちの次の世代のためにかけがえのない地球環境保護の重要性を認識し、省エネルギー化・省資源化に取り組むことにより地球環境を守り、人類の健康・動植物の保護の一端を担う企業を目指します。
■スローガン
私たちの次の世代のために省エネ運転とムダの排除で、環境改善を目指す企業にします。
■環境方針
1.当社は輸送における「リッター当たり走行キロの向上」を図ると共に
「ムダの排除による省資源化」を推進することにより、環境保全の向上に努める。
2.当社は、環境管理体制を整備し「継続的な改善と汚染の予防」に努める。
3.当社は、関連する「環境の法規制及びその他の要求事項を順守」する。
4.当社の活動にあたっては「環境目的・目標を設定して進める」が「定期的に見直し」を実施する。
5.当社は関係部署に、本方針を掲示等により全要員に周知徹底しその推進と維持に努める。
6.本方針は、公開可能な状態で維持する。
2008年1月10日
代表取締役 池田 輝男
2013年8月 9日
採用情報
弊社では、現在正社員を募集しています。応募内容をご覧の上、ご応募ください。
職種 | 設置スタッフ |
---|---|
年齢 | 18歳~ |
学歴 | 高卒以上 |
資格 | 要普通免許 ※有資格者優遇 |
人員 | 若干名 |
勤務地 | つくば市、宇都宮市、その他関東甲信越グループ拠点 |
勤務時間 | 8:00-17:00 |
休日休暇 | 隔週2日 |
給与 | 応相談・基本給(年齢給+成果給) ※資格手当別途有 ※契約期間有(6ヶ月) |
待遇 | 評価昇給、賞与年2回、社会保険、交通費・残業手当別途支給 |
2013年8月 8日
個人情報の取り扱いについて
当社は、販売活動を通じて得たお客様の個人情報を最重要資産の一つとして認識すると共に、以下の方針に基づき個人情報の適切な取り扱いと保護に努めることを宣言いたします。
■個人情報保護に関する法令および規律の遵守
個人情報の保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、個人情報を適正に取り扱います。
■個人情報の取得
個人情報の取得に際しては、利用目的を明確化するよう努力し、適法かつ公正な手段により行います。
■個人情報の利用
取得した個人情報は、取得の際に示した利用目的もしくは、それと合理的な関連性のある範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。
■個人情報の共同利用
個人情報を第三者との間で共同利用し、または、個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合には、共同利用の相手方および第三者に対し、個人情報の適正な利用を実施するための監督を行います。
■個人情報の第三者提供
法令に定める場合、本サイトの運営委託会社を除き、個人情報を事前に本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。
■個人情報の管理
個人情報の正確性および最新性を保つよう努力し、適正な取り扱いと管理を実施するための体制を構築するとともに個人情報の紛失、改ざん、漏洩などを防止するため、必要かつ適正な情報セキュリティー対策を実施します。
■個人情報の開示・訂正・利用停止・消去
個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去などの要求がある場合には、本人からの要求であることが確認できた場合に限り、法令に従って対応します。
■コンプライアンス・プログラムの策定
本個人情報保護方針を実行するため、コンプライアンス・プログラムを策定し、これを研修・教育を通じて社内に周知徹底させて実施するとともに、継続的な改善によって最良の状態を維持します。